名栗 スケッチ・さわらびの湯
2007-05-04


昨日は飯能市名栗にスケッチへバイクで出かけました。

有間ダムを越えてさらに奥へ。渓流沿いに林道を少し進むと、車がすれ違えるように道路わきが少し広がった箇所があり、景色も良かったので、バイクを止めてスケッチ開始。

ところが書き始めて少し経つと、車が3台ばかりやってきて、ここに車を止めていいか、と聞いてきました。ありえん!馬鹿じゃないの、ここは車がすれ違うための場所だぞ!?(って俺もバイク止めてるけど...)

結局そこで書き続ける気が失せてしまったので、場所を変えることにしました。

さらに奥へ進むと、岩がごつごつした間を縫うように流れている場所があったので、そこで再開しました。

一通り書き終わるとお昼を食べていないことに気づき、有間ダムの手前にある「さわらびの湯」に併設されている売店で、うどん弁当なるもの(300円。内容はうどんだけだけど)と、みそつけ饅頭(300円。2個入り)を買いました。 みそつけ饅頭は飯能の名物(なのかな?)で、あんこが入った酒まんじゅうに甘い味噌(味噌ピーの味噌っぽい)をつけたものです。ものすごく甘くて、さすがに1個しか食べられなかった。

遅い昼食を食べ終わると、そのままさわらびの湯へ。料金は3時間で800円。営業時間は6時までで、入ったのは4時ちょっと前だったから、3時間はいられないけど、まあそんなに長居しないのでOK。

昨日は祝日ということもあり、中は結構混んでました。体を洗う場所なんか、みんな立って順番待ちしているほどです。スキー場みたい。どうも近くにキャンプ場があって、そこからのお客が結構いるらしいです。

でも湯上りに風に吹かれると気持ち良く、いい気分で一日を締めくくりました。

[旅行]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット