何気なく韓国のテレビを見ていたところ、表示されていた日本語の字幕に、「水簿らしい」とあった。”見た目が汚い”という意味と思うが、それって「みすぼらしい(見窄らしい)」の間違いじゃないの?
gooの国語辞典で調べたが、やはり「水簿らしい」という単語は載っていない。そりゃ当然だろ、と思ってさらに「水簿らしい」でぐぐったところ、かなりの件数がヒットしてびっくりした。試しに、IMEで「みずぼらしい」と打って変換したところ、「水簿らしい」となった。
要は、「みすぼらしい」を「みずぼらしい」と間違えて覚えている人たちが、漢字を知りもしないのに漢字で表示しようとして、結果こうなったようだ。
でも、一般人のブログぐらいならともかく、番組として放送している字幕がこんな間違いを犯してるなんて・・・何だかなあ。
セコメントをする